■沼津アルプス(静岡県)

伊豆箱根鉄道原木駅〜日守山公園〜大平山〜鷲頭山〜徳倉山〜沼商校バス停

◆いつ行ったの?

2011年2月9日  天気:晴れ 単独   

◆コース(時間)

【起点】茅ヶ崎駅6:44三島駅7:57-8:09原木駅8:26-8:35日守山9:45-9:50P219m10:22-10:30〜新城分岐10:45見晴し11:05-11:10〜大平山 11:30-12:10 〜鷲頭山13:05-13:10〜志下峠13:40-13:45〜志下坂峠14:10-14:15〜徳倉山 14:50-14:55 〜沼商前バス停 15:15-15:40 〜沼津駅 16:10-16:30

◆コメント

3月のクラブ山行の幹事を引き受けた、今回は丹沢のバリエーションルートではなく、丹沢を離れ沼津アルプスに行くことにした。初めての山域なので下見に行って来ました。

参考地図

国土地理院2万5千分の1 地形図 「  」    「   」

地図<GPS軌道 >

カシミール3DとハンディGPSを使用して作成した「GPS軌跡」のページです。軌道が切れたり飛んだりしていますが、修正してありません。そのような場所は、衛星の電波を受信できない杉林のような場所です。また、軌道は、1分隔で記録しております。また、画面の大きさに合わせて縮小していますので、縮尺は正確ではありません。
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平20業使、第519号)」

◆アルバム< >

【移動手段】  電車とバス 
     
伊豆箱根の車内から「沼津アルプス」の山々を見る。一つ一つの山が大きい 伊豆箱根の車両
     
登山口となった原木(ばらき)駅 石堂橋で狩野川を渡り正面の山に取付く
入口道標(奥沼津アルプス石堂橋口と書かれている) 茶臼は(P128m)は藪の中
大嵐山(日守山公園として整備されている展望台) そこからの北側の景色
江間への分岐 公園の端から大平山へ向かう
奥アルプス概念図(大平会の作成道標)大平山にて
危険な部分には梯子や鎖が設置されており、問題となる場所は無し 大平山
山口分岐(人里に近いので下の部落からの道が多い) 北側の大平部落方面を見る
     
 大平山山頂    稜線上は良く整備されている
     
 鷲頭山392mと低いながら登りでがある    小鷲頭山から沼津港 
ここからは、沼津アルプスの特注である駿河湾ビューが続く
     
下に買い物やグルメで有名な「沼津港」を見る     中将宮(源平の戦いで敗れた三位中将重衡(清盛五男)、通称中将さんが隠れていた場所です。加えて、大正天皇お手植えの松跡があります。
     
 徳倉山芝生の山頂が広い    沼商分岐(時間切れでここまでとした、次回は香貫山から)
     
沼商バス停    沼津 魚がし 


◆メモ

沼津駅に戻り、駅から沼津港行きのバスで沼津港に向かった。下見を兼ねて「沼津 魚がし鮨」で大きなネタの寿司を食べて帰りました。
  • 沼津港HP・・・http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/taberu/numazukou/index.htm

◆関連サイト (新しいウィンドウで開きます)



戻る