シロヤシオツツジと幻の大滝
早戸大滝〜丹沢山〜白馬尾根

2005年5月21日(土) 晴れ クラブ山行 5名      GPS軌道

海老名駅集合6時〜魚止橋7時・20分発〜伝道7時40分〜造林小屋8時〜雷平8時30分・40分〜大滝9時20分〜一般道10時45分・55分〜丹沢山11時30分・12時30分〜鬼が岩14時〜雷平15時15分〜伝道16時〜魚止橋16時30分
参考資料
  • 25000分地形図 「大山」・エアリアマップ
  • ようこそ山へ s−OKさん 「伝道〜早戸大滝〜本間の頭〜丹沢観光センター」を参考にさせて頂ました。ありがとうございます。
  • 早戸大滝〜本間の頭・鬼が岩〜雷平間には、道標はありませんが、テープが適当にあります。読図とあわせたルートファティングが必要です。

                                 
                 伝道        

家を4時半に出て、相模線で、海老名へ5時40分着、全員が集合し車で6時発。
宮が瀬湖から早戸川林道に入り、管理釣り場を過ぎた先で、突然カラーコーンの通行止め。
 「丹沢観光センターは営業休止中、 不法投棄や不法駐車が多いため通行禁止。先日無理に入りガケ崩れのため出られない車がありました。 落石が多い」 との注意書き。
 その前で相談していると何台かの車が、後に止まりました。 その中の一台が渓流つりの人で、事前に漁協に聞いたところ、「カラーコーンは動かし通行してもよい」と確認したとのことで入っていった。
 その車に続き、数台の車が通行したので、我々も後に続く。
 ところどころに落石はあったが、問題なく魚止橋に着く。多くの車が駐車している。 

魚止橋、7時20分発。
8時に造林小屋を過ぎ、雷平へ 8時30分着。
 これからの大滝や瀬戸沢の頭への道は初めてのコース、でも今日はたのもしい仲間が4名もいる。
8時40分発。
 本谷沢を右にわけ、左手の細い尾根に上がり尾根を進むと右手に下に大滝が現れる。

大滝
尾根より二段目の滝下まで降りて、見上げる大滝はすごい迫力がある。
さすが幻の大滝、すばらしい、9時20分着。
凍った大滝も見てみたい。

平坦地新緑のシャワー
尾根すじに戻り、細い尾根をひたすら登ると、だんだんと急登も緩やかになってくる。
ところどころに、シロヤシオツツジがきれいに咲いている。
尾根上の平坦地で小休止。
ブナの緑のシャワーに、Nさんが丹沢ではないようだと言った。 同感

最後の急坂を登り、一般道に出た。
平坦な尾根を過ぎ、正面に見える一般道の尾根筋に向け、しばらく急な登りが続き、尾根を左に巻き、鹿柵の脇を登り詰めると、大礼の頭と瀬戸沢の頭の間の瀬戸沢の頭よりの一般道に出る。
10時45分着。
これからは一般道心配な道はなし。
しばらく、休憩する。

鬼が岩手前稜線
瀬戸沢の頭から丹沢山へは、ブナ林がきれいな道で、堂平への分岐を過ぎると丹沢山も近い。
天王寺尾根方面からの登山者が増え、丹沢山11時30分着。山頂付近はコバイケイソウが盛りだ。
山頂は、すごい人で昼食の場所を確保するのが難しいくらいだ。
各自持参おにぎりやらーめんで、ゆっくり昼食休憩。
一人の昼の30分が長いが、メンバーが多い昼休みは1時間が早い。
丹沢山から、白馬尾根に向け12時30分発。
 不動の峰から棚沢の頭に続く稜線の草原がすばらしい。こんなにきれいだったかなあー、久しぶりの道。

白馬尾根草原
14時鬼が岩手前の白馬尾根に下る分岐着。鹿柵に挟まれた場所。
3度目の白馬尾根だが、降り口は慎重に再度現在位置を確認する。(入口にテープがある)。細い踏み後の急な下り、だんだんとシロヤシオツツジが、増えてきたがまだつぼみ。
今回の山行の売り「シロヤシオツツジ」だが、昨年は、5月20日に登り満開であったが、今年はまだ早く、申し訳ないが、また来年来てほしい。
残念。

シロヤシオツツジ
 やはり今年は、季節が、1〜2週間遅い。
、草原まで下り、その下は満開のツツジ。でも数が少なく寂しい。
ほんとは、ツツジのトンネルなのだが。

何を思うかMさん?雷平
草原を過ぎると、白馬尾根も植林地に入り、ひたすら下りとなる。尾根がわかれ、支尾根を越えるようになると、雷平が近くなる。雷平 15時15分着。
朝の出発点に戻り、ゆっくり休憩。
新緑が、きれいだ。
今日1日のコースを振り返り、緑のシャワーを十分浴び、ひたすら歩いた1日であった。

トップに戻る丹沢箱根道志に戻る